本文へ移動


矢島園は製茶から販売まで一貫したシステムでお届けしています。
埼玉県上尾市で製茶業97年を超える「矢島園」。
茶園から販売まで一貫したシステムで、全国の産地から選りすぐった茶葉のそれぞれの特徴を活かし、
独自のブレンド技術により味と香りのバランスの良い銘茶に仕上げます。

一番茶!八十八夜新茶予約

八十八夜新茶は、毎年2月下旬頃からのご予約品です。

八十八夜新茶 ご予約は毎年4月20日まで

商品は5月4〜16日までに発送いたします。

予約 新茶緑(缶)S-40K 各100g2本予約商品

3,240円(税込)

商品は5月4〜16日までに発送いたします。

予約 新茶緑(袋)S-40F 各100g2本予約商品

3,240円(税込)

商品は5月4〜16日までに発送いたします。

予約 新茶金(缶)S-65K 各100g2本予約商品

5,400円(税込)

商品は5月4〜16日までに発送いたします。

予約 純生新茶(缶)S-130K 各125g2本予約商品

10,800円(税込)

商品は5月15日以降の発送となります

予約 狭山新茶 緑(袋)SS-40F 各100g2本予約商品

3,240円(税込)

商品のお引き渡しは5月15日以降となります

予約 狭山新茶 金(袋)SS-65F 各100g2本予約商品

5,400円(税込)

商品は5月10〜16日までに発送いたします。

予約 年間お楽しみセット(缶)S-300予約商品

32,400円(税込)

八十八夜新茶 特選商品 ご予約は4月20日まで

摘みたての新茶の旨味と ブランデーの香り

予約 お茶ブランデーケーキ 1本予約商品

2,160円(税込)

お口の中でとろける、 クーベルチュール

予約 チョコレートブランデーケーキ 1本予約商品

2,160円(税込)

昔ながらの懐かしい味 塩分が約18%

予約 塩分18%の大粒で旨い、昔ながらの最高梅 270g予約商品

1,080円(税込)

八十八夜新茶は毎年2月下旬から4月20日までのご予約商品です。

八十八夜新茶ってなに?
「夏も近づく八十八夜」と唱歌にも謳われている「八十八夜」。
ご存じの方も多いかもしれませんが、これは雑節の一つで、立春から数えて八十八日目にあたる日のことです。

例年なら5月2日を指します。(うるう年を除く)

例年、茶摘みが最盛期を迎えるように、「八十八夜」と「茶」には切っても切れない深い関係があります。

ではなぜ、立春から八十八日なのでしょうか?

一説には「八」という文字に起因するという話があります。

八十八は、末広がりの字が重なっており、昔から縁起が良いとされてきました。そこから「この日に摘み取ったお茶を飲むと長生きできる」という言い伝えがあるのだといいます。

また、八十八を重ねると「米」という字になり、農作業を始めるのに良いという縁起担ぎも。八十八夜と米寿(八十八歳)を大切にし、お祝いする風習もその名残でしょう。

昔から八十八夜に摘み取られたお茶は「柔らかくて質が良い」とされ、神仏に供えたり、目上の人に差し上げる習わしがありました。

実際にお茶専門店の関係者に聞いてみたら「最初に摘みこんだ茶葉を一番茶と言い、冬の間、栄養が蓄えられた一番茶は香りも旨さも抜群!一番茶を飲むとその年は病気をしない!と言い伝えがあり、四月下旬から五月中頃のもので、つまり八十八夜の頃に摘んだものが良い」とのこと。特に指定茶園で選りすぐりの一番茶を摘み取り、丁寧に造られた特別な新茶が予約商品「矢島園の八十八夜新茶」です。

5月の母の日健康や縁起の良いといわれている一番茶の八十八夜新茶を贈ってみませんか?

ちなみに「二番茶は六月に摘んだもの、三番茶は七〜八月に摘んだもの」です。

八十八夜新茶の発送について

予約の方にプレゼント!

オンラインストアで八十八夜新茶をご予約の方に!

オンラインストアで「八十八夜新茶」を予約の方に、

八十八夜新茶のギフトの発送について

八十八夜新茶の商品引渡しは5月4日以降、準備でき次第発送いたします。発送時に再度メールにてご連絡致します。どうぞ宜しくお願い致します。
******************
「通常商品のみを早く発送して欲しい!」

予約商品と通常商品を別々に発送したい場合は、お手数ですが、八十八夜新茶予約と通常商品は別にご注文ください。
なおその際、商品を2回に分けて発送させて頂きますので、別途送料が発生することを予めご了承くださいませ。(※その際、支払い方法を指定させて頂く場合がございます。)
******************
株式会社 矢島園
〒362-0058
埼玉県上尾市上野241-1
TOPへ戻る