オンラインストアからお知らせ
今月のおすすめのお茶
2023-08-14
カテゴリ:矢島園おすすめのお茶
甘くて濃厚な味わい
煎茶 狭山茶(昔) 100g
1,620円(税込)
『色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす』
と唄われるように、しっかりとしたのど越しとコクが特徴です。
と唄われるように、しっかりとしたのど越しとコクが特徴です。
深蒸し茶
渋味●●●●
甘味●●●
水色●●●●
美味しい飲み方
沸騰した湯を70℃〜75℃位に冷まし茶葉6g、湯量270mlを急須へ40秒程待ち、最後の一滴まで湯飲みに注ぎます。
合うお菓子/クッキー、カステラ
パウンドケーキ、サブレ緑茶まめ、緑茶かりんとうお菓子、ようかん、みたらし団子
パウンドケーキ、サブレ緑茶まめ、緑茶かりんとうお菓子、ようかん、みたらし団子
食事/抹茶そうめん、肉うどん
※矢島園厳選の焼き海苔がおすすめです。
茶葉が細かく粉も多いため、深蒸し茶にはカテキン・テアニン・ビタミンC・食物繊維・ミネラルなどの成分のほかにβカロテンやビタミンE、クロロフィルなどの成分が豊富に含まれています。
こだわりポイント
茶師は狭山茶の特徴である甘さとコクをを引き出すため、茶葉の性質だけでなく、気温・湿度を見て 最適な焙煎を心掛けています。
茶師は狭山茶の特徴である甘さとコクをを引き出すため、茶葉の性質だけでなく、気温・湿度を見て 最適な焙煎を心掛けています。