手提げ袋・ギフト包装
ギフト包装紙(無料)
一般ギフト包装紙です。
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
ギフトをご購入の方でご希望の方には包装紙でお包みさせていただきます。
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
ギフトをご購入の方でご希望の方には包装紙でお包みさせていただきます。
仏事包装紙です。
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
ギフトをご購入の方でご希望の方には包装紙でお包みさせていただきます。
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
ギフトをご購入の方でご希望の方には包装紙でお包みさせていただきます。
ギフト箱(有料)
ギフトのお手提げ袋
熨斗(無料) ※熨斗をご希望の方は用途をご指定ください。
お祝い・季節のご挨拶 ※熨斗をご希望の方は用途をご指定ください。
紅白蝶結び(金銀) ※熨斗をご希望の方は用途をご指定ください。
季節のご挨拶 | |||
---|---|---|---|
用途 | 贈る時期 | 表書き | |
ご贈答 | お返し | ||
お中元 | 東日本:7月1日 西日本:7月15日 | 御中元 | 中元 もしくは他、粗品、御礼など入れます。地域によっては旧盆迄に贈ります。 |
お歳暮 | 12月末まで | 御歳暮 | 御歳暮 もしくは他、粗品、御礼など入れます。 |
暑中見舞い | お中元後7月15日〜立秋8月7日まで | 暑中御見舞 | 暑中御見舞 もしくは他、粗品、御礼など入れます。 |
残暑見舞い | 立秋8月7日くらいから | 残暑御見舞 | 残暑御見舞 もしくは他、粗品、御礼など入れます。 |
年始 | 元旦〜1月7日まで | 御年賀 | 寒中御見舞 1月7日から立春まで |
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
その他(空欄も可能)
お名入れありましたら、備考欄にお書き入れください。(空欄も可能)
※何度あっても嬉しい事という意味で水引は結びです。
お祝いのご挨拶 | |||
---|---|---|---|
用途 | 贈る時期 | 表書き | |
ご贈答 | お返し | ||
出産祝い | お返しの時期として出産後からお宮参り当日までが一般的な目安です。 | 御祝 出產祝 | 内祝 お子様のお名前をお入れをします。 |
長寿の御祝 | 還暦:60歳 古希:70歳 喜寿;77歳 米寿:88歳 白寿:99歳 | 御祝 壽(喜寿から) | 内祝 |
初節句 | 節句の時期 | 御祝 | |
敬老の日 | 敬老の日 | 熨斗付き短冊 | |
入学祝い 就職祝い | 決定後 | 入学祝 就職祝 | 内祝 |
新築祝い 開店祝い | 新築:完成後 開店:当日 | 新築祝 開店祝 | 内祝 |
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
その他(空欄も可能)
お名入れありましたら、備考欄にお書き入れください。(空欄も可能)
※何度あっても嬉しい事という意味で水引は結びです。
婚礼祝いのご挨拶 | |||
---|---|---|---|
用途 | 贈る時期 | 表書き | |
ご贈答 | お返し | ||
婚礼祝い | 挙式前または挙式当日 | 寿 御祝 結婚御祝 | 寿(結婚して同居する場合、近所への御挨拶の品に) |
壽(結婚式の引き出物に。仲人や両親、お世話になる親戚へのご挨拶の品に) | |||
式後1ヶ月以内 | 内祝(披露宴に招待できなかった人からお祝いを頂いた場合の御礼に。式後1ヶ月以内を目安に。) |
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
お名入れありましたら、備考欄にお書き入れください。(空欄も可能)
※二度と繰り返さないでほしい事という意味で水引は結び切りです。
10本の結びきりは、お二人のご縁が5本より10本と太く結ばれるということでございます。
お見舞い | |||
---|---|---|---|
用途 | 贈る時期 | 表書き | |
ご贈答 | お返し | ||
病気 けがなど 入院 | 無地の短冊に御見舞と記載 | 御見舞 | 快気祝 内祝 快気内祝(退院後も通院されている場合) |
火災など 〈地震、水 含む) | 無地の短冊に御見舞と記載 | 御見舞 |
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
お名入れありましたら、備考欄にお書き入れください。(空欄も可能)
※二度と繰り返さないでほしい事という意味で水引は結び切りです。
仏事 | |||
---|---|---|---|
用途 | 贈る時期 | 表書き | |
ご贈答 | お返し | ||
御霊前 | 49日まで | 御霊前 (〇〇家) | 志 |
御仏前 | 49日以降 | 御仏前 (苗字のみ) | 粗供養 |
御供 | 御供 | 志 | |
御供物 | 御供物 | 志 |
地域によっては満中陰志
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
ご購入の際、用途を備考欄にご指定ください。
志、御仏前、その他(空欄も可能)
お名入れありましたら、備考欄にお書き入れください。(空欄も可能)
※黒白の水引5本の結び切りや無地短冊を使用します。蓮の花がある熨斗は仏式のみ。
贈り物を贈るときの注意
気をつけましょう
寸志は、目上から目下へ贈る場合は熨斗に寸志と書きます。
目下から目上に贈る場合は粗品または御礼と書きます。
ミニ情報
- 表書きでは筆ペンや墨の濃淡で慶弔の区別をします。慶弔は目出たさを共に祝う意味で墨の色は鮮やかに濃く、弔事は悲しみの涙で墨も薄まるという気持ちから、薄い墨で書きます。
- のしの意味とは「伸ばす」という意味も含まれていて慶事や縁談に関する祝い事には「縁を伸ばす」といういい意味で使われているが、弔事やお見舞いでは「引き延ばす」という意味を嫌うので、のしは使いません。